19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

釜石市議会 2022-09-07 09月07日-03号

これだけではないんですが、ほかのところでも、例えば写真更新がなっていなくて、例えば公園写真更新になっていなくて、子供を持つお母さんが、幼児用ブランコ、釜石にはないですよねというふうに役所に電話したらしいんですが、そうしたらば、ありますと、小佐野公園にありますと言われたと。でも、ホームページを調べても、写真を見れば幼児用ブランコではないんですね。普通のブランコ写真なんですよ。 

宮古市議会 2018-09-19 09月19日-04号

基本的には外に出ると自然で遊べるというか、使っていないアスレチックもありましたけれども、キャンプ場がありの噴水がありベンチがあるという、本当の遊具というのはシーソーがちょっとあってブランコがあるぐらいで余りなかったんですけれども、また行きたくなるようなところでした。 行ったときに、ちょっと私も受付の女性の方とお話をして、平日で私が行ったときは10組まで家族はいませんでした。

奥州市議会 2016-08-30 08月30日-02号

我々、公園遊具といって何を連想するかということなんですけれども、例えばブランコですとか、滑り台といったような往年の人気の遊具をすぐに思い浮かべるわけでございますけれども、近ごろ静かにブームを呼んでいるのがご指摘の健康遊具でございまして、主に高齢者健康増進のために筋力増強でありますとか、持久力柔軟性を養うといったような目的に沿った形で、さまざまな健康遊具設置している自治体が徐々にふえているという

滝沢市議会 2015-09-07 09月07日-一般質問-02号

次に、公園高齢者向け健康増進遊具設置整備についてでありますが、市内一般公園遊具ブランコ滑り台など、子供対象としたものを主に設置してまいりました。今般生活スタイル多様化少子高齢化の進展、震災を契機とした防災意識の高まりなどの社会的要請の変化を背景に、従来の役割だけでなく、地域の安全やコミュニティの拠点など、極めて多様なものに変化することが予見されます。

一関市議会 2015-06-26 第52回定例会 平成27年 6月(第5号 6月26日)

向けて、大きな革新を与えるきっかけを提供したい、文化や言葉の違いを乗り越え、お互いが学ぶ機会としたい、障がいを持つ方々とその家族に生きがいを見出せる場所を提供したい、オーストラリアと日本経済交流へのきっかけとしたい、こういったねらいがございまして、障がいのある方もそうでない方もすべての人が利用できる公園、オール・アビリティパーク構想としてスロープ付大型遊具日本で初の導入となる車いすで乗れるブランコ

金ケ崎町議会 2014-12-09 12月09日-04号

これにつきましては、7月に点検が終了しまして、各自治会さんから要望の多かったブランコ修繕を9月補正で予算をつけていただきまして修理を行っております。何分件数が多くて、まだ終わっていないところもございますが、今月いっぱいで修理の完了を予定してございます。 以上です。 ○議長伊藤雅章君) 中央生涯教育センター所長

金ケ崎町議会 2014-09-09 09月09日-04号

その中で、多くの遊具修繕必要ということになったわけなのですが、特にもほとんどの公園ブランコ座面、つまり座るところ、そこの板が腐食していると、あるいはそれをつり下げているチェーンとかそういう部分がさびている、あるいは摩耗して切断になりそうだということで点検の結果が出ました。

宮古市議会 2009-06-11 06月11日-04号

これまで、地域によっては高齢者方々がたくさんいて、ブランコとかジャングルジムというのは要らないんじゃないかというふうに申してまいりました。が、なかなか三種の神器だということで、公園自体に、利用する人もいないのに、寂しくブランコがあったりジャングルジムがあったり鉄棒があったりというような状況がありました。

一関市議会 2008-12-02 第20回定例会 平成20年12月(第1号12月 2日)

事故の概要でございますが、平成20年10月21日、午後3時50分ごろ、一関市山目字館地内の館ケ丘西公園設置してある二連ブランコの一つに乗って遊ぼうとした相手方児童が、ブランコの腰板に座ろうとしたところ、ブランコチェーン1吊りがブランコ支柱上部、はりのつり金具から外れ、児童が身を守ろうとして左足で地面を踏ん張った際、かかと部を打撲するけがを負ったものであります。  

釜石市議会 2005-09-14 09月14日-03号

遊具については、毎年、保守点検修理を行っておりますが、平成14年には事故例が多く報告され社会問題化した箱型ブランコについて、設置してありました14基を撤去しております。また、老朽化した木製公園施設については、木造公共施設等整備促進事業の財源を活用し、県産材等を使用して木製遊具の取りかえや展望台を再整備するなど、利用者の安全を図りながら、子供遊び場としての空間の維持管理に努めてまいりました。 

陸前高田市議会 2005-06-15 06月15日-03号

この遊具安全確保に関する基準は、国土交通省都市公園における遊具安全確保に関する指針に沿い社団法人日本公園施設業協会が策定しているものでありまして、都市公園等での子供遊びの価値を尊重しながら遊びに伴う危険性を回避するため、既存遊具点検修繕の進め方などをブランコ滑り台などの遊具ごと地面からの高さなどが数値で示されており、改修、修理に当たっても遊具の新設と同様に全体の構造などについても配慮

北上市議会 1993-09-14 09月14日-03号

また、施設面では、運動施設として、ゲートボール場温水利用型健康運動施設乗馬場スキー場教養施設として、自然生態園野鳥観察所体験学習施設を追加、また、児童公園街区内居住者全体を対象とする都市公園に改め、ブランコ滑り台砂場などの設置義務づけを廃止したというものであります。現在、市内には、特に市民の身近な公園として地区公園近隣公園、それに児童公園があります。

  • 1